日本習字こうけん道場

教室紹介

代表ご挨拶

ちょっとくらい失敗したって、笑顔で楽しく!
ちょっとくらい失敗したって、
笑顔で楽しく!
釋 康絢 (しゃく こうけん)
真宗木辺派 紫香山 拯済寺 副住職
日本習字こうけん道場 支部長
“サードプレイスとなることを目指して”

新型コロナウイルスが流行し「ステイホーム」が言い渡されてからしばらくの間、私は家にこもらなくても皆で集える場を設けることはできないか、と模索を続けていました。
「少人数」かつ「飛沫が飛ばず」感染リスクが少なく集えて楽しめるものはないかと考えた時、私が趣味にしていた書道を皆さんと楽しめたらよいのではないかと考えました。
それをきっかけに本格的に書道教室の運営をはじめ、現在6歳から70代の方まで約100名の生徒様に通っていただいております。

当教室は、曜日や時間を固定で通っていただくのではなく、都度予約制としています。学校や家庭のご都合等に合わせて、通いやすい日時に来室していただけます。

家、学校と同じくらい好きな場所、または仕事の息抜きのサードプレイスとして、当教室に来てみませんか?

昭和60年(1985年)
現在の資格・段位
受賞歴
その他の資格・免許

受講者受賞

令和4年度
日本習字硬筆展
秀作賞
2名
日本習字観梅展
観梅賞
1名
成田山全国競書大会
推薦日輪賞
1名
特選月輪賞
1名
令和5年度
産経ジュニア書道コンクール
いきいき賞
1名
伊勢神宮奉納書道展
伊勢賞
1名
神路山賞
4名
五十鈴川賞
6名
日本習字展
硬筆部門 日本習字賞
1名
硬筆部門 秀作賞
6名
毛筆部門 秀作賞
5名
成田山全国競書大会
推薦日輪賞
1名
特選月輪賞
2名
令和6年度
伊勢神宮奉納書道展
伊勢賞
1名
神路山賞
4名
五十鈴川賞
7名
日本習字硬筆展
秀作賞
11名
日本習字観梅展
秀作賞
1名
成田山全国競書大会
推薦日輪賞
1名
特選月輪賞
2名