未就学のお子様にも習字を習わせたいといった
ご要望を多くいただいておりました。
この度、幼児向けのかきかた教室の時間を設ける
ことといたしましたのでご案内いたします。
◎ ようび・じかん
・毎月第二、第四水曜日 ・14:30~16:30 (準備、後片付けの時間を含みます) ・無料体験も同じ曜日・時間で承ります。 |



◎ 指導内容
【おてほん】日本習字幼児部手本を用います
- えんぴつの持ち方とえんぴつでひらがなの練習
- 水書きシートを用いて筆で線を書く練習(基本練習)
- 水書きシートを用いて筆でひらがなを書く練習
- 先生と一緒に一人ずつ墨汁で半紙に作品を1~2枚書く

◎ 入会要件・おやくそく
【入会定員】各コース4名(初期にご入会いただきましたお子様が慣れた後に定員を増やします)
- 文字を練習しに来ていること(目的)を理解していること
- 先生の説明中や練習中に勝手に歩きまわったり、おしゃべりしない
- 泣いたりしない(きびしいことはありません。たのしく学びます。)
- トイレは自分でできること(一般家庭にある普通の洋式トイレです。)


◎ 料金一覧
※追加教材が発生する時は適宜ご案内いたします。
入会金 | 1,000円 |
手本代 | 6,900円(12か月入会の場合) 前納で書道会に納めます。 入会月によって、 年度末までの期間で手本代が変わります。 |
月謝 | 4,000円/月 |
